MongoDB的な何か。 ログ出力について

最近、MongoDBのソースコードを読もうと思いました。 理由は、使うかもしれないから。です。 自分が一番気になる箇所は、DiskI/O(バッファとかの扱い方、flushのタイミングなど)ですが、 まずは基本的なログ出力から確認してみました。(まぁ、デバックコード…

PostgreSQL Conference 2012 に参加してきました!

PostgreSQL Conference 2012 に参加してきました!いろいろと興味深い話が聞けてよかったです。その中でも一番興味を持った項目が pgpool-II のオンラインメモリクエリキャッシュ 簡単にまとめると、pgpool-II 側で PostgreSQL に以前発行したSQLの Fetch 結…

PostgreSQL 9.1.2 pgpool-II-3.1.1 がリリース

PostgreSQL 9.1.2 および pgpool-II-3.1.1 がリリースされました。 pgpool-II については、memory leak の bug が fix されているため、pgpool-II-3.1系を使う場合には、 バーッジョンアップは必須ですね。PostgreSQL 9.1.2 にも多くのBugfixがされています…

index 再構築 Primary key

先日、PostgreSQLでのIndex再構築方法についてご紹介いたしました。 主にオンラインシステムでは、create index conccurently を使うことになるかと思いますが、主キーの場合には方法が少しかわります。 といっても、一行SQLが増えるだけですが。以下のよう…

複数サーバにsshログインする方法

サーバを構築する際にいつも悩むのが、、、同じ構築方法なのになんで何台もオペレーションしないといけないということ。 テンプレートを作ってdump->restoreしてください。と言われればそれまでなのだが、dumpとなるとバージョン管理だったり、イメージ格納…

index 再構築方法

最新バージョンでは、索引の再構築の必要性は低くなっているものの、 しなくていいわけではない。 そのため、PostgreSQL で index を再構築について改めて確認してみた。方法は以下3つ。 reindex create index create index concurrently まず、それぞれの…

postgresql-9.1.1 にてはまる。

PostgreSQL-9.1.1 を DL し、textsearch_ja にて 全文検索を行おうと設定を行っていました。 textsearch_ja についてはこちらを参照(http://textsearch-ja.projects.postgresql.org/index-ja.html)今までのリリースとおりに、textsearch_ja.sql まで実行完了…

web 2.0 touch

web 2.0 touch なるものを発見しました。 スマートフォン用のサイトでアプリケーションでの操作をしているかのようなグラフィックを見せることができるプラグインです。興味あるかたは以下を参照下さい。 http://web20boom.com/web/touch.phpちなみに私は、…

iphone で position:fixed を使う方法

iScrollを使うことで実現することができます。iScroll: http://cubiq.org/iscrolliphone では、position:fixed の css を使うことができないため、 Javascript にて制御します。 使い方は、以下のようなjsをheadに書きます。 function setHeight() { var hea…

iphone で一番下にスクロールしたことを検知する方法

iphone の mobile safari で一番下にスクロールしたことを検知する方法はないかと、いろいろと調べていたのですが、なかなか見つかりません。 以下のようにすることで、一番下にスクロールがきたときに処理を実施できますが、、、、 他にもっと良い方法がな…

PHP: parse_ini_file()

parse_ini_file() を使ってみたので書いてみます。 以下のように簡単に使うことができますね。 cat parse.php -------------- $ini = parse_ini_file('./parse.ini'); var_dump($ini); -------------- cat parse.ini -------------- A='A value' B='B value'…

sshの設定

sshの設定でセキュリティを考えた設定をおこなう際に、いつもどのパラメータなのか忘れてしまうため、サーバを初期設定するときに必要なものを書いてみようと思います。以下のファイルを編集する。 /etc/ssh/sshd_config重要なパラメータは以下の2つ Permit…

thumbnail

サービスをやろうとしてだいたいの構成は整ってきた。 しかし、ここで少し問題が。thumbnail(サムネイル)簡単にはサムネイル出せないので何か工夫しないといけない。 apache で何か良いものがないか探していたら、SMALL LIGHT があった。ちょっと調べてみま…

気になるさくらのVPS

先日(といいましても7月ですが)、alphaバージョンをリリースしました。 まだまだ、ブラッシュアップすべき点が多いのでもう少しデザインや機能が充実したらバージョンをあげてここでもどのサイトかご案内していきたいと思っています。私たちのサービスでは…

レンタル

地震により少しの間,ブログの更新を控えておりました. こういった経験をするとディザスタリカバリについてきちんと検討しないといけないですね. サーバもそうですが,人についてもです.サーバのレンタルですが,さくらインターネットのVPSをレンタルする…

サーバを比較してみた

ロリポップ、wadax、さくら、お名前どっとこむ を比較してみた ここを見たほうが早いかもしれませんが。。。 http://www.server-no1.com/自分なりのまとめ。 | 金額/mon| HDD | memory | root | 対象 | 専用or共用 ロリポップ | \105 | 2GB | (共用) | なし …

サーバをレンタル

起業するためにも環境は必要です。VMware で環境を作っても問題ないのですが、複数のPCからデータが共有できないため、サーバをレンタルして作成しようと思います。 サーバをレンタルするために必要なこと。 rootになれる。 お金はなるたけ安めに。 この2点…

そうだ。起業しよう。

更新が滞ったりしていました。 技術的なことを書いていこうかと思っていましたが、このたび起業をすることを目指し始めました。起業するにあたっての様々なことをブログを通じて書こうと思います。 皆様よろしくお願いします。今日は所信表明まで。

getopts

getopts を久しぶりに使ってみたのでメモ書き。(時間たつと忘れます。。以下のような感じで getopts を使うことができます。少々荒いですが、、 1 #!/bin/sh 2 3 ECHO=/usr/bin/echo 4 CAT=/usr/bin/cat 5 6 #################### 7 # helpmsg function 8 ##…

PostgreSQL9.0

PostgreSQL9.0 が 9/20 にリリースされました。9.0 では、ホットスタンバイが一番の目玉みたいです。ホットスタンバイとは。。。今まであったウォームスタンバイ(WALでリカバリしているのみ)がREAD ONLY 状態であるということ。つまり、スタンバイ機で SELEC…

PostgreSQL9.0 ホットスタンバイ テストしてみる

と、いうことでテストしてみます。この前 VMware なんてもう使うか! と思って消してしまったので 一からやります。Windows での検証はやりにくいので Ubuntu を使いたいと思います。手にいれるもの。 - VMware Player http://www.vmware.com/jp/products/pl…

Realforce87U

ついに手に入りました。Realforce87U!スペックは、東プレ製キーボード Realforce シリーズ 1.赤ESCキー 2.CapsLock と Ctrl の入れ替え可能 3.右 window キー 4.青色の W,A,S,D のキートップ付属 5.DIPスイッチによるキー設定の変更 ON SW1 CapsLock と Ctrl…

簡単なバイナリの書き換え

デバッグ方法を説明した内容は数多く見かけますが、バイナリの書き換え方についてまとまったものがなかったので簡単にまとめてみます。ただ、実用性があるかは微妙です。C言語で確認します。以下のコードで Cygwin を使ってコンパイルを行います。 hello.c -…

firefox3.5 クラッシュ問題

先日 Adplus 使って解析するといっていた問題ですがあれからクラッシュしなくなり、なんでかな。。。と思っていたらこんな firefox の Bugを見つけました。 PAC: crash when using PAC-based manual proxy config and the attached testcase あ、なるほど。…

firefox3.5

先日、firefox3.5 が公開されました。 今まで firefox3.5 β -> RC などと渡り歩いて来ましたが、早速製品版ということで、3.5 をダウンロードしました。快適快適と思い使っていたのですが、製品版にしてからクラッシュが多い! 一日に10回は、落ちています。…

safari4

本日 safari 4 の製品版がリリースされました。 さっそくダウンロードして確認してみました。体感速度としては、firefox3(アドオンなし) と比較して safari の方が若干遅いかなと思う。 私は、フォントが firefox の方が好きなので firefox を愛用しています…

Google Squared

Google Squared というものが公開されました。 検索結果をグリッド表示してくれるというもの。http://www.google.com/squaredパフォーマンスがまだまだ悪いので引き続き見守る ことになりそうですが、通常の Google と Squared を上手く使い分けることで情報…

Windows Vista ( Windows Server 2008 ) でのトラブルシューティング

遅い気もしますが、Vista でワトソン博士を探した時に見つからなくて少し、困ったことがあったので紹介しておきます。Windows Vista 以降では、ワトソン博士はなくなっています。 その代わり、問題のレポートと解決策 から設定することができます。 [ファイ…

firefox アドオン

firefox で使用しているアドオンを紹介してみます。 - All-in-One Gestures マウスジェスチャーのアドオンです。 外付けのマウスを使用しない場合はマウスジェスチャーは使いませんが(笑 Download Statusbar ダウンロードの状況をにステータスバーのように表…

Windows XP最適化

先日新しい PC を購入したので Windows の最適化なんかをやってみたいと思います。 購入した OS は、 Vista ですが、XP での最適化についてまとめてみました。 Windows XP の速度アップ 1. Windows の表示をクラシックモードへ。 デスクトップを右クリック -…